
ジェローム・ララン
Saxophone
パリ市立モーツァルト音楽院/パリ12区ポール・デュカ音楽院教授
1978年フランス南西部タルブにて生まれる。9歳からサクソフォーンをはじめ、2002年にパリ国立高等音楽・舞踊学校に於いてクロード・ドラングル教授のクラスを満場一致の首席で卒業後、2005年まで同音楽院第三課程で研鑽を積む。 リュクサンブール国際コンクールでの満場一致の1位(2000年)獲得後、2001年ミュンヘン国際コンクール、2002年ディナン・アドルフ・サックスコンクール等数々の国際コンクールにて好成績を残す。 笹川財団、メイヤー財団、メセナ・ミュージカル・ソシエテ・ジェネラル、ズィフラ財団の奨学生、また2004年にはフランス音楽・芸術家著作権協会 (ADAMI)主催の新人賞、レヴェラション・クラシックに選出。
ヨーロッパはもちろんアメリカやアジア、日本でも数々の名声あるコンサートホールに於いて、リサイタル、室内アンサンブル演奏会等幅広く活動。そしてパブロ・カザルス国際音楽祭、『東京の夏』音楽祭等数々の国際音楽祭にも出演。(パリ・秋の音楽祭、トランスクラシック音楽祭、ロワイヨモン財団音楽祭、ディジョン・ファイ・ノート音楽祭、アルス・ミュジカ音楽祭等)
これまでにソリストとしてギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団、仁川フィルハーモニック交響楽団、、アンサンブル・イティネレール、ワロニー王立室内管弦楽団、パリ音楽院管弦楽団、ズリン・ボルスラヴ・マルティヌー管弦楽団(チェコ共和国)等と競演。
レコーディングも積極的に行っており、最新のソロのCD「Hikari」(Klartheレーベル)は非常に高い評価を得ている。また、フランス国内はもちろん、アメリカ、オーストラリア、日本ではパイパーズ、バンドジャーナルといった世界中の専門誌にも取り上げられている。
セルマーとバンドーレンのアーティストでもあり、これらの製品のみを吹く彼は現在、パリ市立モーツァルト音楽院にて教鞭をとる傍ら、世界各地で積極的にマスタークラスも行っている。
レッスン料金
60 分 | 13,000円(オンライン) |
※通訳が必要な場合には別途通訳料が必要となります。お問い合わせくださいませ。
レッスン内容/メッセージ
是非私のウェブサイトをご覧になってください。私の事が更に詳しく書いてあります。 一緒にレッスンを出来る事を楽しみにしています!
あなたの成功を祈って…
ジェローム
Website http://www.jeromelaran.fr